礁湖(読み)ショウコ

世界大百科事典(旧版)内の礁湖の言及

【サンゴ礁(珊瑚礁)】より

…礁の外縁部では,ミドリイシ類を中心とする造礁サンゴは強い波浪をかわすようにテーブル状を呈して礁斜面を覆い,十分な酸素とプランクトンにより最も活発に礁形成がすすむ。このため礁全体で最も高い堤部をなし,これにより外洋と切り離された礁湖(ラグーン)と呼ばれる内海ができる。サンゴ礁地形の平面形や断面形は,場所ごとの生態的条件,海底地形の条件とともに,それ以上に後述する第四紀の海水準変化と海水温度変化によって決められている。…

※「礁湖」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む