蛙の面に水(読み)カエルノツラニミズ

ことわざを知る辞典 「蛙の面に水」の解説

蛙の面に水

非難されたり罵倒されても平気で、反応がないことのたとえ。

[使用例] あまりにも、こたえなさすぎやないか。蛙のツラにションベンもええとこです。女はケロリ族なのだ[田辺聖子*女の長風呂|1973]

[解説] 明治期までは「水」だが、その後さらに卑俗な「小便」の形が多用されることになりました。

〔異形〕蛙の面に小便

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む