…
[操作と材料]
バルブの開閉は手動でもできるが,大型弁や自動弁では駆動機構がつけられている。小型のものにはソレノイドを用いた電磁弁もあるが,電動機あるいは空気圧によるものが多く,操作力がとくに大きいものでは油圧も使われる。バルブが接する流体は,温度や圧力が広い範囲にわたっており,またその腐食性,摩耗性は対象によりさまざまである。…
※「電磁弁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...