…労働に伴う歌を指す場合もあるが,これらは仕事歌,作業歌,労作歌などと呼ばれて区別される。労働歌は,労働運動の中で労働者の団結を促し,その階級的自覚や士気を高めるために生まれた歌で,多くは本質的に闘争歌であり,革命歌とも関係が深い。集団で歌うことが多く,大衆歌としての性格から替歌が多い。…
※「革命歌」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...