高所ダイブ(読み)こうしょだいぶ

ダイビング用語集 「高所ダイブ」の解説

高所ダイブ

高地ダイビングとも言う。気圧が変わってくることで水深ごとの安全範囲が違ってくるため、それに応じた知識や対処法を要求される、標高の高い場所でのダイビングの総称。USネイビーの定義では標高1000ft(約304m)以上の場所でのダイビングがこれに当たる。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む