中日辞典 第3版の解説
善
shàn
[漢字表級]1
[総画数]12
居心不~/下心を持つ.
❶ (⇔恶)善行.善事.
行~/よい行いをする.
劝~/善行をすすめる.
❷ (質・内容が)よい.良好である.
~策/良策.
❸ 仲がよい.むつまじい;友好的である.
亲~/親善関係にある.
友~/友好的である.
❹ よく知っている.
面~/顔なじみである.
❺ うまくやる.りっぱにやる.巧みにやる.
→~善后/.
工欲~其事,必先利其器/職人がよい仕事をしようとするには,まず道具をよく研がなければならない.
❻ …にたけている.得意である.上手である.
→~善战zhàn/.
~观风色/風向きをうかがう才にたけている.
多谋~断/はかりごとに長じていると同時に決断力もすぐれている.
→~善于yú/.
❼ 上手に.十分に.
~自保重/くれぐれもご自愛を.
~为说辞/(人のために)うまく言いわけをする.
❽ たやすく.容易に;…しがちである.▶消極的な事柄に用いることが多い.
~变/よく変わる.
~疑/疑い深い.
~忘/よく忘れる.忘れっぽい.
[成語]从善如流,独善其身,尽善尽美,首善之区,择zé善而从,彰zhāng善瘅dàn恶è,长袖xiù善舞,慈眉善目,循xún循善诱yòu,多多益yì善,改恶从善,隐yǐn恶è扬善,与人为善

