中日辞典 第3版の解説



[総画数]16

1 [動]ちぎり取る.もぎ取る.

~老玉米/トウモロコシをもぎ取る.

[動作動詞]

2 <書>手で胸をたたく.

~擗踊yǒng/.

[動作動詞]bāi|撅juē|擗|折shé|断duàn|劈

bāi…塊状や板状のものを手で割る・細長いものを手で折るもぎ取る

掰一根树枝/木の枝を二つに折る.

掰馒头/マントーを半分に割る.

掰玉米yùmǐ/トウモロコシをもぎ取る.

juē…細長いものを手で折る

撅一根树枝/木の枝を折る.

pǐ…本体からもぎ取るむしり取る

擗玉米/トウモロコシをもぐ.

shé…細長いものが折れる・ひも状のものや針金の類が切れる

树枝折了/木の枝が折れた.

扁担折了/てんびん棒が折れた.

duàn…細長いものが折れる・ひも状のものや針金の類が切れる▶“折”と同じように用いられる.

pī…繊維にそって縦に割れる

扁担劈了/てんびん棒が割れた.

掰bāi撅juē折shé断duàn劈pī

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android