デジタル大辞泉 「満足」の意味・読み・例文・類語
まん‐ぞく【満足】
1 心にかなって不平不満のないこと。心が満ち足りること。また、そのさま。「
2 十分であること。申し分のないこと。また、そのさま。「
3 数学で、ある条件を満たしていること。
[派生]まんぞくげ[形動]まんぞくさ[名]
[類語](1)満悦・充足・飽満・自足・自得・会心・充足感・充実感・自己満足・本望・堪能・十全・嬉しい・楽しい・面白い・喜ばしい・喜び・愉快・痛快・結構・喜悦・有頂天・納得・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新