pleased

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

pleased
/plíːzd/

[形](…に)喜んだ,満足した,気に入った≪withaboutatby≫(◆with は一般的に,about は事,at は時に見聞きする対象に用い,by は人の行為に用いる),(…ということが)うれしい≪that節≫

pleased with oneself for ...
…に関して自分を誇りに思う

far from [none too] pleased
頭に来ている

look pleased
うれしそうにする

She is very pleased about [at] the result.
彼女はその結果をとても喜んでいる(◆強調はveryがふつうだが((米))では(very)muchも可)

We are very pleased (that) you've succeeded.
君が成功して大変うれしい

She was not very pleased about his promotion.
彼女は彼の昇進がおもしろくなかった

be pleased to do

((丁寧に))

1 …して[できて]うれしい

(I'm) pleased to meet you.
〔初対面で〕((略式))お会いできてうれしいです

2 喜んで…する

We will be (only too) pleased to help you.
(心より)喜んでお手伝いします

3 …してくださる(◆敬意または皮肉で)

pleased with oneself

いい気になって

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む