四方

日本語の解説|四方とは

現代日葡辞典の解説

shihṓ1[óo], しほう, 四方

(a) Os quatro pontos cardeais;(b) Quatro [Todos os] lados;(c) O quadrado (Figura de quatro lados iguais;⇒shikákú1).

Kono niwa wa go-mētoruaru|この庭は5メートル四方ある∥Este jardinzinho tem 5 metros quadrados.

happō ni|四方八方に∥「procurar as chaves」 Por todos os cantos [toda a parte].

o mimawasu|四方を見回す∥Olhar ao redor [para todos os lados].

átari2kínjoshíhen1 1shū́héńshū́i.

yómo, よも, 四方

【E.】 ⇒shihṓ1.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む