• コトバンク
  • > 「1999签名官网價格【電報apkyt9】iosv3分發多少錢可靠.voq」の検索結果

「1999签名官网價格【電報apkyt9】iosv3分發多少錢可靠.voq」の検索結果

10,000件以上


キユーピー3分クッキング

知恵蔵mini
キユーピー株式会社1社提供による料理番組。1962年にCBC(中部日本放送)で放映開始された。初期には全国5カ所(北海道・宮城・東京・愛知・福岡)での制…

でんぽう‐たくそう【電報託送】

デジタル大辞泉
電話加入者が電話を利用して電報の発信や受信をすること。

しゃしん‐でんぽう【写真電報】

デジタル大辞泉
写真電送によって写真・書画・文章などを遠隔地に送り、これを再現する仕組みの電報。

しない‐でんぽう【市内電報】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 電報の配達区域による区別の一つ。同一市町村内、東京都の場合には二十三区内、またはその電報を受けつけた電報取扱局の配達区域内に配達…

どうぶん‐でんぽう【同文電報】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 特殊取扱電報の一つ。発信者が、同一の着信局の管轄内または同じ市町村内の数人または数か所に同じ文の電報を発するもの。略符号は、和文…

でんぽう‐きょく【電報局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 電報の業務を取り扱う所。[初出の実例]「困ったのは〈略〉宿へも電報局(デンポウキョク)にも行けない事だ」(出典:紐育(1914)〈原田棟…

国際電報 こくさいでんぽう international telegram

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本と外国の都市間を国際通信回線で結んで電文を送受する国際通信サービス。電気通信事業法に基づく電気通信事業としては日本ではKDDIが取り扱って…

つかさ‐づかさ【官官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「つかさつかさ」とも )① 多くの役所。あらゆる役所。諸官省の寮司。[初出の実例]「官官(つかさづかさ)に仕へ奉る人等の過ち犯しけむ雑…

真一文字

小学館 和西辞典
真一文字に真一文字に口を結ぶ|apretar bien los labios目標に向かって真一文字に突き進む|ir derecho al objetivo

PKO協力法 ぴーけーおーきょうりょくほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
正式名称は「国際連合平和維持活動等に対する協力に関する法律」(平成4年法律第79号)で、1992年(平成4)8月施行。略称国際平和協力法。国際平和協…

スキタイ Skythai

山川 世界史小辞典 改訂新版
前7~前3世紀,北カフカース,黒海北岸にいたイラン系遊牧民。ヴォルガ川を越えて東方から侵入してきたらしい。ヘロドトスは,前7世紀にキンメリア人…

わきわき‐し【分分】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞シク活用 〙 はっきりしている。あきらかである。また、きわだっている。わいわいし。[初出の実例]「物ごとに了了(ワキワキシク)見がほしく…

わけ‐ぶん【分分】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =わけまえ(分前)〔文明本節用集(室町中)〕

おてんきや 御天気屋

小学館 和伊中辞典 2版
persona(女) volu̱bile [capricciosa/luna̱tica]

潜网 qiánwǎng

中日辞典 第3版
[名]<喩>潜在的に人を縛るもの.封建观念的~还罩zhào在社会生ۓ…

渔网 yúwǎng

中日辞典 第3版
[名]魚網.魚を捕る網.▶“鱼网”とも.个,张.收拢shōulǒng~/魚網を引く.

外网 wàiwǎng

中日辞典 第3版
[名]<電算>WAN.広域ネットワーク.▶“广域网”とも.

网球 wǎngqiú

中日辞典 第3版
[名]<体育・スポーツ>1 テニス.庭球.打~/テニスをやる.~拍/テニスラケット.2 テニスのボール.

网址 wǎngzhǐ

中日辞典 第3版
[名]<電算>インターネット上のアドレス.URL.不知为什么,这个~打不开了/…

尘网 chénwǎng

中日辞典 第3版
[名]俗世間.落入luòrù~/俗世間に生まれる.

过网 guòwǎng

中日辞典 第3版
[名]<体育・スポーツ>(テニスなどで)オーバーネット.

火力网 huǒlìwǎng

中日辞典 第3版
⇀huǒwǎng【火网】

法网 fǎwǎng

中日辞典 第3版
[名]法網.法の網.落入~/法の網にかかる.逃táo不出~/法の網から逃れられない.

volatiliser

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[他]気化[蒸発]させる;消す,消失させる.━se ~ [話]蒸発する,消える.volatilisation[女]

ナプキン なぷきん napkin

日本大百科全書(ニッポニカ)
料理を食べるとき、膝(ひざ)にかける目的で使用する布裂(ぬのきれ)あるいは紙などをいう。食べている食物が服に落ちて汚したりするのを防ぐとともに…

畑宿の大カシ〈1990年滅失〉

事典・日本の観光資源
(神奈川県足柄下郡箱根町)「かながわの名木100選」指定の観光名所。

网膜 wǎngmó

中日辞典 第3版
[名]<生理学>1 大網.大網膜.2 網膜.▶“视网膜shìwǎngmó”の略称.

网桥 wǎngqiáo

中日辞典 第3版
[名]<電算>(ネットワークの)ブリッジ.

网纱 wǎngshā

中日辞典 第3版
[名](京劇で)メーキャップに用いる黒い薄絹.▶頭を包み,髪の毛に見せる.

网箱 wǎngxiāng

中日辞典 第3版
[名]魚の養殖用の生け簀(す).

网眼 wǎngyǎn

中日辞典 第3版
[名](~儿)網の目.網目.▶“网目wǎngmù”とも.

下网 xià//wǎng

中日辞典 第3版
[動]1 <電算>(⇔上shàng网)インターネットの接続を切る.2 魚網をしかける.

联网 lián//wǎng

中日辞典 第3版
[動](電力・通信・コンピュータなどを)ネットワーク化する.

流网 liúwǎng

中日辞典 第3版
[名]<漁>流し網.

落网 luò//wǎng

中日辞典 第3版
[動](犯人が)逮捕される,あげられる.主犯zhǔfàn已经~/主犯はすでに捕まった.

内部网 nèibùwǎng

中日辞典 第3版
[名]<電算>イントラネット.

内网 nèiwǎng

中日辞典 第3版
[名]<電算>(⇔外网)ローカルエリアネットワーク.LAN.▶“局域júyù网”とも.

破网 pòwǎng

中日辞典 第3版
[動]<体育・スポーツ>(サッカーなどで)シュートを決める.

球网 qiúwǎng

中日辞典 第3版
[名](テニス・卓球・バドミントンなどで)ネット.

绢网 juànwǎng

中日辞典 第3版
[名]<印刷>シルクスクリーン.

拉网 lāwǎng

中日辞典 第3版
1 [名]引き網.2 [動][-//-]網を引く.~小调xiǎodiào/(日本の)ソーラン節(の中国語訳名).

刺网 cìwǎng

中日辞典 第3版
[名]刺し網.

电网 diànwǎng

中日辞典 第3版
[名]1 電流の通じている鉄条網.2 電力のネットワーク.

アセアン【ASEAN】[Association of Southeast Asian Nations]

デジタル大辞泉
《Association of Southeast Asian Nations》東南アジア諸国連合。1967年、タイ・インドネシア・マレーシア・フィリピン・シンガポールの5か国によっ…

パレスチナ解放民主戦線

デジタル大辞泉プラス
《Democratic Front for the Liberation of Palestine》1969年、「パレスチナ解放人民戦線(PFLP)」から分派して成立した反イスラエル武装組織。199…

にほん‐がっこうしんりがっかい〔‐ガクカウシンリガククワイ〕【日本学校心理学会】

デジタル大辞泉
学校心理学の実践・研究・研修の促進、心理教育的援助サービスの普及・充実などを目的とする学術団体。平成11年(1999)日本学校心理学研究会として…

さよなら銀河鉄道999(スリーナイン) アンドロメダ終着駅

デジタル大辞泉プラス
日本のアニメ映画。1981年公開。松本零士の漫画を原作とするテレビアニメ「銀河鉄道999」の劇場版第2作。劇場版第1作の物語の後、地球に戻った主人公…

ベルンハルト シューラー Bernhard Schüler

現代外国人名録2016
職業・肩書ジャズ・ピアニスト国籍ドイツ生年月日1979年出身地西ドイツ・ヘッセン州カッセル(ドイツ)グループ名グループ名=トリオセンス〈Triosence…

voyant, ante /vwajɑ̃, ɑ̃ːt/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 目立つ,人目を引く.une robe voyante|派手なドレス.➋ 〔人が〕目の見える.━[名]➊ 目の見える人.➋ 透視者,千里眼の人.voyant[男] 標示…

つかさ‐つかさ【▽官▽官/▽司▽司】

デジタル大辞泉
1 中央の各省庁。「―できちんと対応する」2 多くの役所。また、多くの役人。つかさづかさ。「御法事にすべて―の人皆ゐたち」〈栄花・月の宴〉

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android