「駐輪場」の検索結果

138件


昇竜くん

デジタル大辞泉プラス
埼玉県さいたま市にある競輪場、大宮競輪場の公式マスコットキャラクター。

ポンスター

デジタル大辞泉プラス
徳島県小松島市にある競輪場、小松島競輪場の公式マスコットキャラクター。

ミカリン

デジタル大辞泉プラス
静岡県伊東市にある競輪場、伊東温泉競輪場の公式マスコットキャラクター。

バンクくん

デジタル大辞泉プラス
茨城県取手市にある競輪場、取手競輪場の公式マスコットキャラクター。ウサギがモチーフ。2007年登場。旧マスコットの「りんたろう」の孫。

朝日新聞社杯競輪祭

デジタル大辞泉プラス
小倉競輪場で開催される競輪の競走。競輪発祥の地・小倉競輪場を記念して設けられた。

レーサーパンダ

デジタル大辞泉プラス
静岡県静岡市にある競輪場、静岡競輪場の公式マスコットキャラクター。レッサーパンダがモチーフ。

vélodrome /velɔdroːm/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] 自転車競技場,競輪場.

velódromo /veˈlɔdromu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]自転車競技場,競輪場.

サマーナイトフェスティバル

デジタル大辞泉プラス
競輪の競走。開催する競輪場は年によって異なる。

高松宮記念杯競輪

デジタル大辞泉プラス
競輪の競走。開催する競輪場は年によって異なる。

全日本選抜競輪

デジタル大辞泉プラス
競輪の競走。開催する競輪場は年によって異なる。

アワーディスタンス・チャンピオンシップ

デジタル大辞泉プラス
茨城県取手市、取手競輪場で行われる自転車レース。

ve・lo・drome /vélədròum, víː-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名](自転車・オートバイなどの)競走場,競輪場.

共同通信社杯

デジタル大辞泉プラス
競輪の競走。開催する競輪場は年によって異なる。

ヤンググランプリ

デジタル大辞泉プラス
競輪の競走。開催する競輪場は年によって異なる。

keíríń-jṓ, けいりんじょう, 競輪場

現代日葡辞典
O velódromo.

けいりん‐じょう(‥ヂャウ)【競輪場】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 競輪を行なうための、自転車走路、観客席、車券売場などを備えた施設。

迷惑駐輪ナクスンジャー

デジタル大辞泉プラス
兵庫県明石市を中心に活動するローカルヒーロー。2004年登場。JR西明石駅周辺の自転車の迷惑駐輪撲滅を目標として制作。

日本選手権競輪

デジタル大辞泉プラス
競輪の競走。開催する競輪場は年によって異なる。「競輪ダービー」とも呼ばれる。

オールスター競輪

デジタル大辞泉プラス
競輪の競走。開催する競輪場は年によって異なる。出場選手はファン投票で選ばれる。

寛仁親王牌・世界選手権記念トーナメント

デジタル大辞泉プラス
競輪の競走。開催する競輪場は年によって異なる。

ルーキーチャンピオンレース

デジタル大辞泉プラス
競輪の競走。開催する競輪場は年によって異なる。デビュー初年度の選手が出場する。「若鷲賞」とも。

KEIRINグランプリ

デジタル大辞泉プラス
競輪の競走。開催する競輪場は年によって異なる。競輪では最高額の賞金が設定されている。

競輪

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
cyclisme [男]競輪場vélodrome [男]競輪選手cycliste [名]

多々良寺山古墳群

防府市歴史用語集
 防府競輪場の裏にある群集墳[ぐんしゅうふん]で、14基の円墳[えんぷん]が見つかっています。

寺内大吉記念杯競輪

デジタル大辞泉プラス
競輪の競走。開催する競輪場は年によって異なる。作家・寺内大吉の競輪への功績を称えて開設された。

ガールズグランプリ

デジタル大辞泉プラス
競輪の競走。開催する競輪場は年によって異なる。2012年に復活した「ガールズケイリン」(女子競輪)の競走。

ところざわ〔ところざは〕【所沢】

デジタル大辞泉
埼玉県南部の市。南西に狭山丘陵が広がり、狭山湖(山口貯水池)や西武園遊園地・球場・競輪場などがある。人口34.2万(2010)。

武雄競輪場

デジタル大辞泉プラス
佐賀県武雄市にある競輪場。武雄市が主催する公営競技「武雄競輪」を開催。施設命名権により「オッズパーク武雄」(2016年~)に名称変更。

チャリ・エンジェルズ

デジタル大辞泉プラス
福岡県福岡市を中心に活動するローカルヒーロー。2001年登場。天神地区の違法駐輪ゼロを目指し、パトロールを行う。名称はアメリカの人気テレビ番組…

けいりん 競輪

小学館 和伊中辞典 2版
keirin(男)[無変];corsa(女)[gara(女)] cicli̱stica;(賭け)scommessa(女) al keirin ◎競輪選手 競輪選手 けいりんせんしゅ ciclista(男)…

銭形くん

デジタル大辞泉プラス
香川県観音寺市のマスコットキャラクター。1997年、競輪事業PRのため登場。観音寺競輪場(2012年廃止)や旧観音寺市のマスコットも務めた。

コミュニティ・サイクル こみゅにてぃさいくる

日本大百科全書(ニッポニカ)
特定の区域内に複数設置されたサイクルポート(専用の駐輪場)で共用の自転車を乗り降りすることによって、多くの人が自転車を相互利用する仕組み。…

バンク

デジタル大辞泉プラス
茨城県取手市で主に活動する地域キャラクター。2007年登場。ウサギの少年。取手競輪場のイメージキャラクターとして制作。東京藝術大学がデザインを…

ムッチー

デジタル大辞泉プラス
京都府向日市で主に活動する地域キャラクター「ムコリン・ムッチー」の俗称。京都向日町競輪場の公式マスコットキャラクター。

バンク(bank)

デジタル大辞泉
1 土手。堤防。2 競輪場などで、カーブに沿って外側を高くした傾斜面。また、そのような走路。3 飛行機の横傾斜。旋回などの際の機体の傾き。4 …

広島競輪場

デジタル大辞泉プラス
広島県広島市にある競輪場。広島市が主催する公営競技「広島競輪」を開催。施設命名権により「チャリロトバンクひろしま」(2019年~)に名称変更。

ヘルス‐センター

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 洋語health center ) 入浴や休息、レクリエーションのための施設が整っている娯楽場。[初出の実例]「競馬、競輪場からヘルス・センター…

宝が池公園

デジタル大辞泉プラス
京都府京都市左京区にある公園。宝ケ池を中心とする自然豊かな公園で、園東端の競輪場跡地を利用して開設された遊び場「子どもの楽園」には迷路や大…

ムコリン・ムッチー

デジタル大辞泉プラス
京都府向日市で主に活動する地域キャラクター。1983年登場。同市にある京都向日町競輪場の公式マスコットキャラクターとして制作。赤い帽子に赤いシ…

入場税【にゅうじょうぜい】

百科事典マイペディア
入場税法(1954年)に基づき,映画,演劇,演芸,音楽,スポーツ等の興行場,競馬場,競輪場等への入場に対して課される国税。興行場等の経営者を納…

おおみやそうりんじょう【大宮双輪場】

改訂新版 世界大百科事典

中野浩一 なかのこういち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1955.11.14. 福岡,久留米競輪,自転車競技選手。競輪選手を父にもち,高校卒業後,日本競輪学校に入学。1975年久留米競輪場でのデビュー戦で優…

競輪

小学館 和西辞典
ciclismo m., carrera f. ciclista競輪で儲ける|ganar dinero en carreras ciclistas競輪をする|(賭ける) apostar en carreras ciclistas競輪場v…

バンク

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] bank )① 大陸棚にある小さい隆起。堆(たい)。また、海の州。浅瀬。② 競輪場などの、カーブに沿って外周を高くした走路。[初出の…

けいりん【競輪】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a bicycle [cycle] race,《米》 a bike race競輪にかけるplay [bet on] cycle races競輪でもうける[損をする]make [lose] money on cycle races競…

渡邉一成 (わたなべ-かずなり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1983- 平成時代の競輪選手,自転車競技選手。昭和58年8月12日生まれ。小高工業高時代から谷津田陽一主宰の練習グループで練習。競輪学校をへて,平成…

西谷岳文 (にしたに-たかふみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1979- 平成時代のスピードスケート選手,競輪選手。昭和54年1月17日生まれ。小学生のときからショートトラックをはじめる。平成7年全日本選手権総合…

宝ヶ池 (たからがいけ)

改訂新版 世界大百科事典
京都市左京区の岩倉盆地南辺にある池。18世紀中ごろに松ヶ崎丘陵の小谷を堤防でせき止めて築造された灌漑用の溜池で,同丘陵西側の深泥(みどろ)池…

競輪 けいりん

日中辞典 第3版
竞轮赛jìnglúnsài⇒ギャンブル競輪場竞轮赛场jìnglúnsàich&#…

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android