渡邉一成(読み)わたなべ かずなり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡邉一成」の解説

渡邉一成 わたなべ-かずなり

1983- 平成時代の競輪選手,自転車競技選手。
昭和58年8月12日生まれ。小高工業高時代から谷津田陽一主宰の練習グループで練習。競輪学校をへて,平成15年京王閣競輪場でデビューし,A級初勝利。20年北京五輪代表に選ばれ,長塚智広,永井清史とともにチームスプリントで6位入賞。21年アジア選手権ケイリンで金メダル。24年ロンドン五輪のチームスプリント(中川誠一郎新田祐大・渡辺一成)で8位入賞。日本競輪選手会福島支部所属。福島県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む