デスコ〔漫画〕
- デジタル大辞泉プラス
- カネコアツシによる漫画作品。殺し屋の少女、デスこを主人公とするバイオレンス・アクション。『月刊コミックビーム』2014年2月号から2018年1月号ま…
NY市警緊急出動部隊 トゥルー・ブルー
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《True Blue》。放映はNBC局(1989~1990年)。ニューヨーク市警察の緊急出動部隊の活躍を描くポリス・アクショ…
ブルーサンダー
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Blue Thunder》。放映はABC局(1984年)。ロサンゼルス市警航空警察のハイテク武装ヘリが活躍するポリス・アク…
スーパーボンバーマン4
- デジタル大辞泉プラス
- ハドソンが1996年4月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。スーパーファミコン用。「ボンバーマン」シリーズ。
ミュジコフィリア
- デジタル大辞泉プラス
- さそうあきらによる漫画作品。京都の芸術大学を舞台に、現代音楽を取り上げた音楽漫画。『漫画アクション』『Web漫画アクション堂』などで2011年から…
スーパーマリオコレクション スペシャルパック
- デジタル大辞泉プラス
- 任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。2010年10月発売。Wii用。1993年7月に発売されたスーパーファミコン用ソフト「スーパーマリオコレ…
タンクトップファイター
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(2013年4月~6月)。全9回。出演:小野恵令奈、川島海荷、中村蒼、ダンカン、三津谷葉子ほか。サスペンス・アク…
ザ・プレイヤー/究極のゲーム
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカの連続テレビドラマ。原題は《The Player》。2015年からNBCで放映。フィリップ・ウィンチェスター、ウェズリー・スナイプス主演のクライム・…
エグゼクティブ・デシジョン
- デジタル大辞泉プラス
- 1996年製作のアメリカ映画。原題《Executive Decision》。テロリストにハイジャックされた旅客機を舞台にしたパニック・アクション。監督:スチュア…
トップガン マーヴェリック
- デジタル大辞泉プラス
- 2022年のアメリカ映画。原題《Top Gun Maverick》。監督:ジョセフ・コジンスキー、脚本:アーレン・クルーガー、エリック・ウォーレン・シンガー、…
スーパーボンバーマン
- デジタル大辞泉プラス
- ハドソンが1993年4月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。スーパーファミコン用。「ボンバーマン」シリーズ。
ヘリコップ
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ制作のテレビドラマ。原題は《HeliCops - Einsatz über Berlin》。放映は1998~2001年。戦闘ヘリコプターが活躍するスカイ・アクション。
ハンガー・ゲーム
- デジタル大辞泉プラス
- 2012年製作のアメリカ映画。原題《The Hunger Games》。スーザン・コリンズの同名サバイバルアクション小説の映画化。監督:ゲイリー・ロス、出演:…
るろうに剣心〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 2012年公開の日本映画。監督:大友啓史、出演:佐藤健、武井咲、吉川晃司、蒼井優ほか。和月伸宏による漫画作品の実写化。時代劇風ファンタジー・ア…
オールモスト・ヒューマン
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作の連続テレビドラマ。原題は《Almost Human》。放映はFOX局(2013~2014年)。近未来を舞台に人間の刑事とアンドロイドのコンビの活躍を…
リベンジ 闇の処刑人
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Vengeance Unlimited》。放映はABC局(1998~1999年)。マイケル・マドセン、キャサリン・ヨークらが出演する…
チャッピー
- デジタル大辞泉プラス
- 2015年のメキシコ・アメリカ映画。原題《Chappie》。監督:ニール・ブロムカンプ、出演:シャルト・コプリー、デヴ・パテル、ヒュー・ジャックマン、…
ダーティハリー2
- デジタル大辞泉プラス
- 1973年製作のアメリカ映画。原題《Magnum Force》。ハリー・キャラハン刑事を主人公としたバイオレンス・アクション。シリーズの第2弾。監督:テッド…
み‐ごなし【身▽熟し】
- デジタル大辞泉
- からだの動かし方。身のこなし。挙動。「身熟しが軽い」[類語]こなし・物腰・身のこなし・振る舞い・一挙一動・一挙手一投足・挙動・立ち居振る舞い…
インセプション
- デジタル大辞泉プラス
- 2010年製作のアメリカ映画。原題《Inception》。クリストファー・ノーラン監督によるSFアクション映画。出演:レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙、ジ…
スーパーボンバーマン3
- デジタル大辞泉プラス
- ハドソンが1995年4月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。スーパーファミコン用。「ボンバーマン」シリーズ。
スーパーボンバーマン5
- デジタル大辞泉プラス
- ハドソンが1997年2月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。スーパーファミコン用。「ボンバーマン」シリーズ。
パフォーマティブ・ラーニング
- 人事労務用語辞典
- 「パフォーマティブ・ラーニング」とは、身体を使って他者の前で演じたり、表現したりすること(パフォーマンス)をきっかけにして、内省を深め、自…
ワイルド・スピード MAX
- デジタル大辞泉プラス
- 2009年製作のアメリカ映画。原題《Fast & Furious》。カー・アクション「ワイルド・スピード」シリーズの第4作。監督:ジャスティン・リン、出演:ポ…
ペンサコーラ 黄金の翼
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Pensacola: Wings of Gold》。放映はCBS局(1997~2000年)。フロリダのペンサコーラ海軍基地を舞台にしたミリ…
スクライド
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。近未来を舞台とするバトル・アクションもの。放映はテレビ東京系列(2001年7月~12月)。制作:サンライズ、監督:谷口悟朗。声…
教育機会の平等 きょういくきかいのびょうどう
- 大学事典
- 教育機会の平等(「教育の機会等」といっても同じ)はフランス啓蒙思想のなかに登場し,公教育制度の根幹となった考え方である。日本の教育基本法に…
カリフォルニア・ダウン
- デジタル大辞泉プラス
- 2015年のアメリカ映画。原題《San Andreas》。監督:ブラッド・ペイトン、出演:ドウェイン・ジョンソン、カーラ・グギーノ、アレクサンドラ・ダダリ…
アクション
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- アクション映画an action film [movie]アクションスターan action heroアクションドラマan action drama
アクション 英 action
- 小学館 和伊中辞典 2版
- azione(女) ◎アクション映画 アクション映画 あくしょんえいが film(男) d'azione アクションスター あくしょんすたー star(女)[無変]del ci…
選定当事者 せんていとうじしゃ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 共同の利益を有する多数の者が共同して訴訟をする場合に,その中から代表として選ばれ,全員のために全員に代わって訴訟追行を行なう者 (民事訴訟法)…
THE GREY/凍える太陽
- デジタル大辞泉プラス
- 2012年製作のアメリカ映画。原題《The Grey》。リーアム・ニーソン主演のサバイバル・アクション。監督:ジョー・カーナハン、共演:フランク・グリ…
国際非常線
- デジタル大辞泉プラス
- イギリス制作のテレビドラマ。原題は《Interpol Calling》。放映は1959~1960年。インターポールパリ本部の警視が各国の犯罪を追って現地警察ととも…
ボンバーマンビーダマン
- デジタル大辞泉プラス
- ハドソンが1996年12月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。スーパーファミコン用。「ボンバーマン」シリーズ。
チャージマン研!
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビアニメ。特殊強化服に身を包んだ少年が、宇宙からの侵略者と戦うSFヒーロー・アクション。放映はTBS(1974年4月~6月)。放映時間が1回…
アクション‐プラン(action plan)
- デジタル大辞泉
- ある政策や企画を実施するための基本方針。また、行動計画。アクションプログラム。「食の安全推進のためのアクションプラン」
メタル・ブルー
- デジタル大辞泉プラス
- 1988年製作のカナダ・イスラエル合作映画。原題《IRON EAGLE II》。スカイ・アクション映画「アイアン・イーグル」シリーズの第2作。日本でのビデオ…
きょ‐そ【挙措】
- デジタル大辞泉
- 立ち居振る舞い。挙止。「挙措端正」[類語]起居・立ち居振る舞い・立ち振る舞い・行住坐臥・物腰・こなし・身ごなし・身のこなし・振る舞い・一挙一…
スーパーボンバーマン2
- デジタル大辞泉プラス
- ハドソンが1994年4月に発売したゲームソフト。アクションゲーム。スーパーファミコン用。「ボンバーマン」シリーズ。
ジョン・ウィック
- デジタル大辞泉プラス
- 2014年のアメリカ映画。原題《John Wick》。監督:チャド・スタエルスキ、出演:キアヌ・リーブス、ウィレム・デフォー、イアン・マクシェーン、ジョ…
特捜隊長エバース
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Most Wanted》。放映はABC局(1976~1977年)。ロサンゼルスを舞台にしたポリス・アクション。ロバート・スタ…
ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
- デジタル大辞泉プラス
- 2006年製作のアメリカ映画。原題《The Fast and the Furious: Tokyo Drift》。カー・アクション「ワイルド・スピード」シリーズの第3作。監督:ジャ…
shoot-‘em-up
- 英和 用語・用例辞典
- (名)アクション映画 アクション・テレビ[ビデオ] ピストルの撃ち合い
チェイサー〔フランス映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1978年製作のフランス映画。原題《Mort d'un pourri》。アラン・ドロン主演のサスペンス・アクション。監督・脚本:ジョルジュ・ロートネル、共演:…
きょ‐どう【挙動】
- デジタル大辞泉
- 立ち居振る舞い。動作。「挙動のおかしい人物」「挙動不審」[類語]物腰・こなし・身ごなし・身のこなし・振る舞い・一挙一動・一挙手一投足・立ち居…
コバート・アフェア
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Covert Affairs》。放映はUSAネットワーク(2010年放映開始)。女性CIA諜報員の活躍を描いたサスペンス・アク…
スーパーマリオコレクション
- デジタル大辞泉プラス
- 任天堂が発売するゲームソフト。アクションゲーム。1993年7月発売。スーパーファミコン用。ファミリーコンピュータの発売10周年を記念し、「スーパー…
アグロドーム【アグロドーム】 Agro Dome
- 世界の観光地名がわかる事典
- ニュージーランド北島のロトルア湖の西に広がる田園地帯に位置するアトラクションエリア。1971年に羊の毛刈りショーが始まった観光牧場で、人気のシ…
刑事トマ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Toma》。放映はABC局(1973~1974年)。ニュージャージー州ニューアーク警察に実在する刑事の自伝と取材をベー…
96時間
- デジタル大辞泉プラス
- 2008年製作のフランス映画。原題《Taken》。リュック・ベッソン製作、リーアム・ニーソン主演のくサスペンス・アクション。監督:ピエール・モレル、…