「野村竜一」の検索結果

10,000件以上


今村竜一 (いまむら-りょういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1971 昭和時代の美術史家。明治41年5月13日生まれ。東方文化学院,大倉集古館勤務をへて,昭和24年大阪市立美術館にはいり阿部コレクションの整…

証人の椅子

デジタル大辞泉プラス
1965年公開の日本映画。監督:山本薩夫、原作:開高健、脚色:井手雅人、撮影:上村竜一。出演:福田豊土、吉行和子、新田昌玄、奈良岡朋子、樋浦勉…

平野竜一 (ひらの-りゅういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1920-2004 昭和後期-平成時代の法学者。大正9年9月29日生まれ。昭和32年母校東大の教授,56年学長。「刑事訴訟法」「刑法総論」をあらわし,今日の刑…

菅竜一 (すが-りゅういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1933- 昭和後期-平成時代の劇作家。昭和8年3月23日生まれ。定時制高校の教師をつとめ,昭和39年「女の勤行」で「新劇」岸田戯曲賞。教育をテーマに…

八杉竜一 (やすぎ-りゅういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-1997 昭和-平成時代の生物学史家。明治44年9月6日生まれ。八杉貞利(さだとし)の子。昭和37年東京工業大教授となる。47-57年早大教授。進化論,…

さかもと‐りゅういち【坂本竜一】

デジタル大辞泉
[1952~2023]音楽家。東京の生まれ。東京芸術大学卒業後、音楽グループ、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)に参加し日本におけるテクノポッ…

橋本竜一 (はしもと-たついち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1846-1894 明治時代の実業家。弘化(こうか)3年生まれ。東京の小野組製糸場で技術を習得,郷里の兵庫県赤花村(但東町)で二人繰り器をつくる。明治7年…

松下竜一 (まつした-りゅういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1937-2004 昭和後期-平成時代の小説家,市民運動家。昭和12年2月15日生まれ。大分県中津市で家業の豆腐屋をつぎ,昭和44年「豆腐屋の四季」を発表。…

寺島竜一 (てらしま-りゅういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1918-2001 昭和-平成時代の洋画家。大正7年4月27日生まれ。昭和16年「父の像」で新文展に初入選。21年日展に初入選し,32年特選,45年菊華賞,平成4年…

やすぎりゅういち【八杉竜一】

改訂新版 世界大百科事典

池田竜一 (いけだ-りゅういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1872-1929 明治-昭和時代前期の経営者。明治5年10月26日生まれ。ドイツで法学をまなび,明治38年母校早大の講師となる。のち実業界に転じ,日清生命…

松下 竜一 (まつした りゅういち)

367日誕生日大事典
生年月日:1937年2月15日昭和時代;平成時代の小説家2004年没

おびたにりゅういち【帯谷竜一】

改訂新版 世界大百科事典

八杉 竜一 (やすぎ りゅういち)

367日誕生日大事典
生年月日:1911年9月6日昭和時代の生物学史家;生物学啓蒙家。東京工業大学教授;早稲田大学教授1997年没

野村竜太郎 (のむら-りゅうたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1859-1943 明治-昭和時代前期の鉄道技術者,実業家。安政6年1月25日生まれ。野村藤陰の長男。東京府御用掛から鉄道局に転じ,建設部長,鉄道技監など…

野村のむら

日本歴史地名大系
石川県:羽咋市野村[現]羽咋市滝町(たきまち)眉丈(びじよう)山台地南西の舌状部山麓に立地。もと一宮(いちのみや)村の枝村であったが、寛文…

野村かどのむら

日本歴史地名大系
兵庫県:氷上郡氷上町野村葛野川支流の清住(きよずみ)川流域辺りにあったと考えられる近世初頭の村。天正一五年(一五八七)九月九日の中嶋政次年…

野村のむら

日本歴史地名大系
兵庫県:城崎郡日高町野村[現]日高町野芝(しば)村の東、三方(みかた)盆地の北部、神鍋(かんなべ)溶岩台地上に位置する。江戸時代の領主の変…

野村のむら

日本歴史地名大系
兵庫県:神崎郡大河内町野村[現]大河内町野村新野(にいの)村の東、市(いち)川右岸に位置する。近世初期は新野村に含まれたが、寛永一五年(一…

野村のむら

日本歴史地名大系
大阪府:河内長野市野村[現]河内長野市野作(のさく)町・西之山(にしのやま)町・昭栄(しようえい)町・寿(ことぶき)町長野(ながの)村から…

野村のむら

日本歴史地名大系
和歌山県:橋本市野村[現]橋本市野紀ノ川北岸、大和街道沿いにあり、南西は岸上(きしかみ)村。相賀庄惣社大明神神事帳写(相賀大神社文書)所収…

の‐むら【野村】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =のむらかえで(野村楓)

野村 のむら

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛媛県南西部、東宇和郡にあった旧町名(野村町(ちょう))。現在は西予市(せいよし)の中央部を占める一地域。1922年(大正11)町制施行。1955年(昭…

野村くずのむら

日本歴史地名大系
青森県:南津軽郡藤崎町野村[現]藤崎町葛野北東は水沼(みずぬま)村、西は藤崎(ふじさき)村、北は五林(ごりん)村に接し、村内を羽州街道が通…

野村のむら

日本歴史地名大系
兵庫県:伊丹市野村[現]伊丹市春日丘(かすがおか)一―二丁目・同四丁目北(きた)村の枝郷で、同じく枝郷の伊丹坂(いたみざか)村の南、伊丹郷町…

野村のむら

日本歴史地名大系
三重県:鈴鹿市旧奄芸郡地区野村[現]鈴鹿市野村町稲生(いのう)村の北東にあり、和歌山藩領の新田村である。その開発の時期は北方一キロにある野…

野村のむら

日本歴史地名大系
京都市:左京区野村[現]左京区大原(おおはら)野村町高野(たかの)川西岸、草生(くさお)村と井手(いで)村の間に位置。古くから大原郷に属し…

野村のむら

日本歴史地名大系
福岡県:筑後市野村[現]筑後市長浜(ながはま)前津(まえづ)村の南、山(やま)ノ井(い)川中流左岸に位置する。本高は九〇石余(元禄国絵図)…

野村のむら

日本歴史地名大系
兵庫県:加東郡社町野村[現]社町野村佐保(さほ)加古川左岸の平野部に位置し、北東は貝原(かいはら)村。慶長六年(一六〇一)の加東郡之内野村…

のむら【野村】

精選版 日本国語大辞典
姓氏の一つ。

野村のむら

日本歴史地名大系
富山県:高岡市旧射水郡小矢部川右岸地区野村[現]高岡市野村・中川園町(なかがわそのまち)・明園町(あけぞのまち)・古定塚(ふるじようづか)…

野村のむら

日本歴史地名大系
石川県:金沢市旧石川郡地区野村[現]金沢市神野町(かみのまち)市川(いちかわ)村の西、犀川支流十人(じゆうにん)川の西岸に位置する。正保郷…

野村のむら

日本歴史地名大系
岐阜県:揖斐郡揖斐川町野村[現]揖斐川町上(か)ミ野(の)揖斐川中流左岸、三輪(みわ)村の南東にある。もとは対岸の岡島(おかじま)村の一部…

野村のむら

日本歴史地名大系
岐阜県:揖斐郡大野町野村[現]大野町野西方(にしがた)村の北西に位置し、南から西にかけて三水(みみず)川が流れる。「新撰美濃志」によれば、…

野村 のむら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
愛媛県南西部,西予市中央部を占める旧町域。肱川上流部の宇和川およびその支流域にある。 1922年町制。 1955年渓筋村,中筋村,惣川村の3村および貝…

野村のむら

日本歴史地名大系
秋田県:男鹿市野村[現]男鹿市北浦野村(きたうらのむら)男鹿半島の北西部、真(しん)山から北流する野村川の下流右岸の段丘上に位置する。南に…

野村のむら

日本歴史地名大系
滋賀県:東浅井郡浅井町野村[現]浅井町野村佐野(さの)村の西、姉(あね)川中流右岸に位置。北国脇往還が通る。永享一一年(一四三九)四月二五…

野村のむら

日本歴史地名大系
兵庫県:宍粟郡山崎町野村[現]山崎町野揖保(いぼ)川の中流右岸に位置する。もとは北の船本(ふなもと)村のうちで、同村から分村して成立したと…

野村ひのむら

日本歴史地名大系
奈良県:御所市野村[現]御所市大字樋野曾我川東方に立地。南は奉膳(ぶんぜ)村。樋野坂(ひのさか)と飯降谷(いぶりだに)の二集落からなる。「…

野村のむら

日本歴史地名大系
和歌山県:有田市野村[現]有田市野有田川の南岸、辻堂(つじどう)村の西に位置する。広平な沃野であることから地名が生れたという(続風土記)。…

野村のむら

日本歴史地名大系
石川県:金沢市旧河北郡地区野村[現]金沢市浅川町(あさかわまち)袋(ふくろ)村の南に位置。正保郷帳によれば高一四一石余、田方四町四反余・畑…

野村のむら

日本歴史地名大系
京都府:与謝郡伊根町野村[現]伊根町字野村筒(つつ)川の上流、本坂(ほんざか)の北にあり、いわゆる浦島伝説の筒川の地にあたる。筒川地区から…

野村のむら

日本歴史地名大系
大阪府:池田市野村[現]池田市石橋(いしばし)一―二丁目井口堂(いぐちどう)村の南にあり、村界を箕面(みのお)川が南西流する。村の東は瀬川(…

野村のむら

日本歴史地名大系
大阪府:岸和田市野村[現]岸和田市上野(かみの)町東(ひがし)・上野(かみの)町西(にし)・下野(しもの)町一―五丁目・岸野(きしの)町春木…

野村のむら

日本歴史地名大系
三重県:亀山市野村[現]亀山市野村町亀山城の西にあたる東海道沿いの村。城下西端の京口(きようぐち)門へは竜(たつ)川に架けた京口橋で続く。…

野村のむら

日本歴史地名大系
兵庫県:氷上郡春日町野村[現]春日町野村北を黒井(くろい)川が流れ、対岸は黒井村、南は清水(きよみず)山。下野村・木寺(きでら)・惣山(そ…

野村のむら

日本歴史地名大系
兵庫県:朝来郡和田山町野村[現]和田山町野村岡田(おかだ)村の東、円山(まるやま)川上流の東河(とが)川に沿って東西に開ける東河谷の開口部…

野村のむら

日本歴史地名大系
群馬県:佐波郡赤堀町野村[現]赤堀町野西久保(にしくぼ)村の北、蕨沢(わらびさわ)川の東から鏑木(かぶらき)川の両岸にかけての低平な沖積地…

野村のむら

日本歴史地名大系
石川県:金沢市旧河北郡地区野村[現]金沢市直江野町(なおえのまち)権殿(ごんでん)山の西麓、森下(もりもと)川上流右岸の河岸段丘に位置。北…

野村のむら

日本歴史地名大系
茨城県:下館市野村[現]下館市野東は大関(おおぜき)村、西は上中山(かみなかやま)村。文明一〇年(一四七八)水谷勝氏が下館に築城後、同氏の…

今日のキーワード

負けるが勝ち

イギリスの詩人,作家 O.ゴールドスミスの喜劇。5幕。 1773年コベントガーデン劇場で初演。初め『間違い続きの一夜』 The Mistakes of a Nightとして執筆。当時流行のセンチメンタ...

負けるが勝ちの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android