イエンチー(焉耆)ホイ(回)族自治県(読み)イエンチーホイぞく(英語表記)Yanqi Huizu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

イエンチー(焉耆)ホイ(回)族〔自治県〕
イエンチーホイぞく
Yanqi Huizu

中国西北地方,シンチヤン (新疆) ウイグル (維吾爾) 自治区中部の県。バヤンゴル (巴音郭楞) 自治州に属する。テンシャン (天山) 山脈南麓の盆地,バグラシュ (博斯騰) 湖の西岸にある。土壌は肥沃で,カラシャハル川によって雪どけ水に恵まれ,コムギ,トウモロコシアブラナなどを栽培。牧畜も盛んで,特にイエンチー馬は優良種として知られる。古くは天山南路が通り,タリム (塔里木) 盆地経略の要地でもあるため,カラシャハル (漢語名は焉耆) と呼ばれるオアシス国家が栄えた。清代に焉耆府がおかれ,のち県となったが,1954年自治県となった。ナンチヤン (南疆) 鉄道がトゥルファン (吐魯番) 市から延びている。人口 10万 7431 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android