ウェード式表記法(読み)ウェードしきひょうきほう(英語表記)Wade system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウェード式表記法」の意味・わかりやすい解説

ウェード式表記法
ウェードしきひょうきほう
Wade system

中国語のローマ字表記法の一つ。英語圏で一般に用いられている。イギリスの外交官で,中国学者の T.F.ウェード考案によるのでこの名がある。現在中国で行われている「漢語ほう音字母」を ( ) に入れて両者のおもな相違点をあげると,(1) 無気音はp,t,k,有気音はp`,t`,k` (それぞれb,d,g; p,t,k) ,(2) 舌端破擦音 ts,ts` (z,c),(3) 舌面またはそり舌破擦音 ch,ch` (jまたは zh,qまたは ch) ,(4) そり舌音j(r),(5) 舌面摩擦音 hs(x),(6) -ê,-ên,êng,-êrh(-e,-en,-eng,-er),などである。この方式はケンブリッジ大学におけるウェードの後継者 H.A.ジャイルズの『漢英辞典』に用いられて英語圏に広まったため,一名ウェード=ジャイルズ式 Wade-Giles systemともいわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android