住宅・土地統計調査(読み)じゅうたくとちとうけいちょうさ

知恵蔵 「住宅・土地統計調査」の解説

住宅・土地統計調査

住宅土地統計調査は、総務省が住宅関連施策の基礎資料を得ることを目的に、1948年から5年ごとに実施しているもの。住宅などの実態や現住居以外の住宅及び土地の保有状況、また、居住している世帯に関する実態を調査。最新の2003年調査では、全国の住宅数は5389万戸、住宅の所有関係では、持ち家が2866万戸、借家が1716万戸だった。住宅需要実態調査国土交通省が5年ごとに実施しているもので、住まいに関する評価など、住まい手の意識面を中心に調査。最新の03年12月の調査によれば、42.4%の世帯が現状の住宅に不満を持っている。この不満比率は、前回調査(98年)と比べると5.1ポイント減少した。

(平井允 まちづくりプランナー / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android