厳原港

デジタル大辞泉プラス 「厳原港」の解説

厳原(いづはら)港

長崎県にある港。対馬島南東に位置する。明治期に朝鮮貿易港の指定を受け開港。1952年5月設立。港湾管理者は、長崎県。重要港湾(1951年9月指定)。港湾区域面積は、116ヘクタール。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「厳原港」の解説

厳原港

(長崎県対馬市)
長崎県文化百選 みなと編」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の厳原港の言及

【厳原[町]】より

…国道382号線の馬場筋通りは武家屋敷が多く,往時の長屋門や石垣が残っている。古くから日朝交渉の窓口であった厳原港は,第2次世界大戦後重要港湾に指定され,日韓片道貿易が1952年ころから始まり,最盛期の60年には貿易商社が20軒も立ち並んだが,65年の日韓条約以後は衰退している。港から川端通りにかけては柳並木のある商店街があり,昔日の繁栄がしのばれる。…

※「厳原港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android