蔵人所別当(読み)クロウドドコロノベットウ

デジタル大辞泉 「蔵人所別当」の意味・読み・例文・類語

くろうどどころ‐の‐べっとう〔くらうどどころ‐ベツタウ〕【人所別当】

蔵人所長官殿上人てんじょうびとおよび蔵人所の職員を統轄した。殿上別当。蔵人の別当。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の蔵人所別当の言及

【別当】より

…使別当は使庁の全職務を指揮監督し,別当宣は勅に準ずる権威を有した。〈蔵人所(くろうどどころ)別当〉は蔵人所の拡充期にあたる897年補任の藤原時平を初代とし,以後一上(いちのかみ)(首席公卿)が新帝受禅ののち補任される慣例となった。日常の殿上雑事は蔵人頭以下が処理したが,蔵人(頭)の補任,昇殿定,蔵人所発給文書への加署などは別当が行い,殿上,蔵人所の統轄・監督に当たった。…

※「蔵人所別当」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android