高畑城(読み)たかばたけじょう

日本の城がわかる事典 「高畑城」の解説

たかばたけじょう【高畑城】

青森県平川市にあった平城(ひらじろ)。この城は、永禄年間(1558~70年)に、南部氏の部将で大光寺城主の滝本重行が、乳井(にゅうい)薬師堂の乳井城(大隈館、弘前市)の覚林房大隈守建清(たけきよ)に備えるために築いた城である。1571年(元亀2)、大浦為信(のちの津軽為信)が石川城(弘前市)、和徳(わっとく)城(弘前市)を急襲して陥落させ、南部氏の重臣石川高信を討ち取ると、建清はこれに呼応して高畑城を攻め取り、大浦為信に臣従した。南部氏は奪還軍勢を送り込んだが建清は善戦し、九戸政実(くのへまさざね)の謀反の噂が届いたため、南部氏の軍勢は撤退し城は守られた。しかし、その後間もなく、建清の留守を突いた南部勢に攻められ落城している。その後の高畑城については明らかでない。

出典 講談社日本の城がわかる事典について 情報