ēchos(その他表記)echos

世界大百科事典(旧版)内のēchosの言及

【楽譜】より

…ビザンティンの記譜法は,およそ9~12世紀(初期),12~15世紀(中期),15世紀以後(後期)の3期に分けられ,中期のものが最も注目に値する。これは曲頭にその曲のエーコスēchos(旋法)が示され,これによって明らかになる開始音から,前の音との音程関係が次々に示されていく。たとえば,ファ‐ファ‐ミ‐ファ‐ラ‐レ‐レという旋律は,ファ‐同度‐下2度‐上2度‐上3度‐下5度‐同度というぐあいに表示される。…

※「ēchos」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む