世界大百科事典(旧版)内のβ-HMXの言及
【シクロテトラメチレンテトラニトラミン】より
…製造条件によってはHMXの収率を高めることができる。無色の結晶で,α,β,γ,δの4種の結晶形があるが,β型が安定で衝撃に対しても比較的鈍感なので,β‐HMXが高性能耐熱爆薬の主成分として用いられる。爆速は比重1.89のとき9110m/sで,実用爆薬のなかでは最高である。…
※「β-HMX」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…製造条件によってはHMXの収率を高めることができる。無色の結晶で,α,β,γ,δの4種の結晶形があるが,β型が安定で衝撃に対しても比較的鈍感なので,β‐HMXが高性能耐熱爆薬の主成分として用いられる。爆速は比重1.89のとき9110m/sで,実用爆薬のなかでは最高である。…
※「β-HMX」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...