アイスアックス

デジタル大辞泉 「アイスアックス」の意味・読み・例文・類語

アイス‐アックス(ice ax)

ピッケルのこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アイスアックス」の意味・読み・例文・類語

アイス‐アックス

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] ice ax(e) ) ピッケル。また特に、氷壁登攀用の短いピッケルのこと。
    1. [初出の実例]「アイスアックスを振り廻して濫伐するなと登山者への注意である」(出典:旅‐昭和五年(1930)八月号・キャムプとその注意〈井上蝶花〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のアイスアックスの言及

【ピッケル】より

…登山用具の一つで,氷雪上の登降の際,バランスの支持,足場切り,滑落停止,確保などに用いる(図)。アイスピッケルEispickelともいい,英語ではアイスアックスice axe,フランス語ではピオレpioletという。ニッケルクロム鋼や炭素鋼などの特殊鋼製の頭部はブレードとピックよりなり,これにシャフトと石突きがつく。…

※「アイスアックス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android