アイソメトリック(その他表記)isometric

翻訳|isometric

家とインテリアの用語がわかる辞典 「アイソメトリック」の解説

アイソメトリック【isometric】

傾斜させた立体を、間口奥行き・高さの3方向で作る角度がそれぞれ120度になるように描き、一つの図で対象物の3面を同程度に表す投影図法インテリア俯瞰(ふかん)図などに使用されることが多い。◇「アイソメトリックプロジェクション(isometric projection)」の略。「等角投影法」ともいう。「アイソメ」と略す。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む