すべて 

アイテム課金(読み)アイテムカキン

デジタル大辞泉 「アイテム課金」の意味・読み・例文・類語

アイテム‐かきん〔‐クワキン〕【アイテム課金】

多人数参加型のオンラインゲームソーシャルゲームにおいて、道具衣装などのゲーム内で利用するアイテムに課金する仕組み。アイテム販売による収益が見込めるため、ゲームの参加自体は無料のものが多い。→エフ‐ツー‐ピー(F2P)アプリ内課金

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 F2P
すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む