すべて 

アイバンライトマン(その他表記)Ivan Reitman

現代外国人名録2016 「アイバンライトマン」の解説

アイバン ライトマン
Ivan Reitman

職業・肩書
映画監督・プロデューサー

国籍
カナダ

生年月日
1946年10月27日

出生地
チェコスロバキアコマルノ(スロバキア)

学歴
マクマスター大学卒

経歴
ユダヤ人。スターリン粛清が始まり4歳半の時カナダに移住。マクマスター大学在学中よりショービジネスに携わる。1973年「Cannibal Girls」で監督デビュー。’78年「アニマルハウス」のプロデューサーの一人として米国映画に進出。’84年「ゴーストバスターズ」で大ヒットを放った。以来、様々なジャンルに挑戦し、製作者としても多彩な活躍を見せている。他の監督作品に「夜露マンハッタン」(’86年)、「ツインズ」(’88年)、「ゴーストバスターズ2」(’89年)、「キンダガートン・コップ」(’90年)、「デーヴ」(’93年)、「ジュニア」(’94年)、「6デイズ/7ナイツ」(’98年)、「抱きたいカンケイ」(2011年)、「ドラフト・デイ」(2014年)、他の製作作品に「ヘビー・メタル」(1983年)、「スペースハンター」(’83年)、「ビッグ・ショット」(’87年)、「カジュアル・セックス?」(’88年)など。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む