アウトプット評価(読み)アウトプットヒョウカ

デジタル大辞泉 「アウトプット評価」の意味・読み・例文・類語

アウトプット‐ひょうか〔‐ヒヤウカ〕【アウトプット評価】

事業活動の実態成果を評価する手法一つ。各種活動の実施回数や参加者数など、事業の実施量(アウトプット)をもとに、事業が計画通りに実施されているか評価する。→アウトカム評価

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む