アクロイド殺し

デジタル大辞泉プラス 「アクロイド殺し」の解説

アクロイド殺し

英国のミステリー作家アガサ・クリスティの代表作(1926)。原題《The Murder of Roger Ackroyd》。村の名士アクロイド氏が殺され、名探偵エルキュール・ポアロ捜査に乗り出す。用いられたトリックが、フェアかアンフェアかで論争を巻き起こした話題作。『アクロイド殺人事件』などの邦題もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android