デジタル大辞泉
「フェア」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
フェア
- 〘 名詞 〙 ( [英語] fair )
- ① ( 形動 ) 道義的に正しいこと。公平なこと。また、そのさま。公明正大。
- [初出の実例]「フェア(公平)なやり方でない」(出典:花ひらく(1953)〈伊藤整〉堀朝子の酒場)
- ② 規則にかなうこと。特に、野球・テニスで、球が規定の場所にはいること。〔新式ベースボール術(1898)〕
- ③ 美人。
- [初出の実例]「『甲』君昨朝のあれを見たか…あれをさ、あのフヘヤ『美人』を」(出典:女子参政蜃中楼(1889)〈広津柳浪〉二〇)
フェア
- 〘 造語要素 〙 ( [英語] fair ) 市(いち)、博覧会、祭などの意。各種の催し物の名称に用いられる。「子供服フェア」など。
- [初出の実例]「いつか、どこかの出版社がわたしの作品フェアを計画するかもしれない」(出典:吉里吉里人(1981)〈井上ひさし〉一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 