アグパ岩(読み)アグパがん(その他表記)agpaite

岩石学辞典 「アグパ岩」の解説

アグパ岩

ソーダライト・フォイア岩(sodalite-foyaite),ナウジア岩(naujaite),ルジャブル岩(lujavrite)などを含む強いアルカリ性のマグマの生成物の包括的な名称である[Ussing : 1911].マグマの成因が問題で,このような異常な組成のマグマの形成についていくつかの仮説が提案されている[Holmes : 1917, Backlund : 1932, Daly : 1918].agpaiticな岩石コラ(Kola)半島とグリーンランドのイリマウサク(Ilimausak)地方で記載されている[Fersmann : 1929].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む