アサド体制

共同通信ニュース用語解説 「アサド体制」の解説

アサド体制

シリアで約50年間続くアサド家による支配体制。1971年に就任したハフェズ・アサド大統領が2000年6月に死去し、後継として次男のバッシャール・アサド大統領が就任。11年に民主化要求デモの武力弾圧を発端内戦が始まった。内戦下でも再任を重ね現在4期目。15年ごろまで反体制派や過激派組織「イスラム国」(IS)に押され劣勢だったが、ロシアイランの軍事支援を受け勝勢となり、支配地域を取り戻した。(カイロ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android