アザム

百科事典マイペディア 「アザム」の意味・わかりやすい解説

アザム[兄弟]【アザム】

ドイツ画家・建築家兄弟。兄はコスマス・ダミアンCosmas Damian Asam〔1686-1739〕,弟はエギト・クウィリンEgid Quirin Asam〔1692-1750〕。ローマで修業後,ミュンヘン共同制作した。イタリアの後期バロック様式をドイツに移植し,生地バイエルン地方に多くの世俗建築,宗教建築設計・装飾した。代表作はザンクト・ヨハン・ネポームク聖堂(ミュンヘン)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む