アストロズ

共同通信ニュース用語解説 「アストロズ」の解説

アストロズ

ヒューストン・アストロズ 1962年にヒューストンで誕生し、65年にチーム名をコルトフォーティファイブズから変更した。2005年にワールドシリーズに初出場。13年にナ・リーグ中地区からア・リーグ西地区に移り、17年にワールドシリーズを初制覇した。日本選手は松井稼頭央まつい・かずお青木宣親あおき・のりちか所属。本拠地球場は開閉式屋根のミニッツメイド・パーク。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む