アズテク諸語(読み)アズテクしょご

百科事典マイペディア 「アズテク諸語」の意味・わかりやすい解説

アズテク諸語【アズテクしょご】

アメリカ・インディアン諸語うち,アズテク・タノア大語族中のユト・アズテク語族に含まれる。最大メキシコメキシコ中央高原ナワトル語話し手は約100万人。うち最大の話者約80万人をもつアステカ方言でのラジオ放送がある。→アステカ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む