アドオンセル(その他表記)add-on cell

デジタル大辞泉 「アドオンセル」の意味・読み・例文・類語

アドオン‐セル(add-on cell)

無線通信の高速化技術の一。既存基地局の通信可能エリア(セル)より小さく、かつ帯域の異なる複数のセルを設置し、通信速度向上を図ること。また、その追加される基地局やセルをさす。複数の帯域の同時利用は、キャリアアグリゲーション技術により実現される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む