すべて 

アバランシェ・ダイオード(その他表記)avalanche diode

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アバランシェ・ダイオード
avalanche diode

半導体中の電子なだれ (アバランシェ) 現象による負性抵抗を利用してマイクロ波を発生するダイオードインパットダイオード同義

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

アバランシェダイオード
あばらんしぇだいおーど

マイクロ波用ダイオード

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のアバランシェ・ダイオードの言及

【インパットダイオード】より

…impact ionization avalanche transit time diodeの略。アバランシェダイオードavalanche diodeともいう。衝突電離により電子なだれ電流が増大する際の時間遅れおよびキャリアがドリフトすることによる時間遅れに基づきマイクロ波領域で負性抵抗を示すもので,マイクロ波の発振器として使用される。…

※「アバランシェ・ダイオード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む