アポヤンド

音楽用語ダス 「アポヤンド」の解説

アポヤンド[apoyando(西)]

ギターベースの弦を指の腹側で弾いた直後に次の弦上でストップさせる右手奏法ひとつクラシック・ギターフラメンコ・ギターで一般的だった奏法だが、しっかりとした太い音が得られるため、現在ではエレクトリック・ベースでも必要不可欠な奏法となっている。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む