アマゾンの店舗戦略

共同通信ニュース用語解説 「アマゾンの店舗戦略」の解説

アマゾンの店舗戦略

インターネット通販で強固な基盤を築いたアマゾン・コムは、米国実店舗展開に力を入れている。2015年に1号店をオープンした書店「アマゾン・ブックス」を増やしているほかショッピングモールなどの小型店舗で自社ブランドのタブレット端末人工知能(AI)スピーカーを販売。17年には米高級スーパー、ホールフーズ・マーケットを買収した。18年からはレジをなくした食品店「アマゾン・ゴー」を展開している。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む