アマチ(その他表記)Amati, Scipione

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「アマチ」の解説

アマチ Amati, Scipione

?-? イタリア歴史家
伊達政宗が派遣した支倉常長(はせくら-つねなが)らの慶長遣欧使節の通訳兼渉外掛として,1615年8月から約半年にわたり,マドリードからローマまで随行。教皇パウロ5世との謁見を実現させるため奔走した。ローマ出身。著作に「日本奥州国伊達政宗記并(ならびに)使節紀行」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む