あやなし

精選版 日本国語大辞典 「あやなし」の意味・読み・例文・類語

あや‐なし

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞あやなす」の連用形名詞化 ) あやなすこと。また、その人。
    1. [初出の実例]「色白に厚鬢(あつびん)で豊後ぶしをかたり、あやなしを第一にして金もなき客を色にして大事がるゆへ」(出典洒落本・風俗八色談(1756)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む