あやはし海中ロードレース大会

デジタル大辞泉プラス の解説

あやはし海中ロードレース大会

沖縄県のうるま市海中道路を中心に行われるロードレース大会。全長4.7Kmの「海中道路」を渡り平安座島浜比嘉島などを巡る。種目にはハーフマラソン、10kmと3.8kmのトリムマラソンがあり、大人から子供まで楽しむことができる。第1回開催は2001年。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む