アライド山(読み)アライドさん(その他表記)gora Alaid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アライド山」の意味・わかりやすい解説

アライド山
アライドさん
gora Alaid

千島列島最北部,ロシア,サハリン州に編入されているアトラーソフ島にある活火山。千島列島の最高峰で,標高 2339m。斜面下部は藪,草におおわれ,標高 700~800mより上は氷雪でおおわれている。この 180年間に5回噴火している。日本名親古場山,阿頼度富士。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む