アラハン(読み)アラハン(その他表記)Arakhan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アラハン」の意味・わかりやすい解説

アラハン(阿剌罕)
アラハン
Arakhan

[生]元,太宗5(1233)
[没]至元18(1281)
中国,元の武将モンゴルジャライル (札剌亦児) 族出身。諡は忠宣。父の跡を継いで憲宗8 (1258) 年,諸翼モンゴル軍馬都元帥となり,中統1 (60) ,同2年にアリク・ブガ (阿里不哥)の乱,同3年に李たんの乱の征討,同4年以後は南宋征討に加わり軍功をあげ,光禄大夫,中書左丞相,行中書省事に進み,日本征討準備中軍中に死去。曹南王に追封された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ブガ

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む