ジャライル(その他表記)Jalayir

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャライル」の意味・わかりやすい解説

ジャライル
Jalayir

モンゴル帝国成立以前,モンゴル高原東部のオノン川,ケルレン川流域で 10氏族に分れて遊牧していた部族。中国文献では札剌亦児と記される。のちにモンゴル帝国の中核となるボルジギン氏族によって征服された。ジャライル部出身のムハリ (木華黎)は,北中国の平定に功を立て,チンギス・ハンの「4頭の駿馬」の一人と称された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ムハリ

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む