アラプガチョワ(その他表記)Alla Pugacheva

現代外国人名録2016 「アラプガチョワ」の解説

アラ プガチョワ
Alla Pugacheva

職業・肩書
歌手

国籍
ロシア

生年月日
1949年4月15日

出生地
ソ連ロシア共和国モスクワ(ロシア)

本名
Pugacheva,Alla Borisovna

受賞
ソ連人民芸術家〔1991年〕,ロシア国家功労章

経歴
1970年代半ばに歌謡界の新星として登場して以来、旧ソ連の全域で一貫してトップ歌手の座にあり、’91年ソ連人民芸術家の称号を受けた。2009年引退を発表。歌手活動の締めくくりに1年をかけ、旧ソ連を構成した国々を巡った。レコードCDの売り上げは累計で2億枚を超えるといわれる。代表曲に加藤登紀子がカバーした「百万本のバラ」などがある。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android