アルトゥ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アルトゥ」の意味・わかりやすい解説

アルトゥ(阿魯図)
アルトゥ

[生]?
[没]至正11(1351)
中国,元の宰相モンゴルのアルラト (阿魯剌特) 族出身。翰林学士承旨から,至正4 (1344) 年,宰相をやめたトクトア (脱脱)推薦によって中書右丞相,監修国史に進む。当時の3史を編纂中であったが,トクトアに代って総裁に就任,同5年完成させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 脱脱

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む