アレキザンダー・クラムブラウン(その他表記)Alexander Crum Brown

20世紀西洋人名事典 の解説

アレキザンダー・クラム ブラウン
Alexander Crum Brown


1838.3.26 - 1922.10.28
英国の化学者。
元・エジンバラ大学教授。
エジンバラ生まれ。
エジンバラ大学、マーブルク大学などで学び、エジンバラ大学教授となった。ベンゼン誘導体置換に関するクラム・ブラウンの法則が有名である。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む