アレックスゴードン(その他表記)Alex Gordon

現代外国人名録2016 「アレックスゴードン」の解説

アレックス ゴードン
Alex Gordon

職業・肩書
大リーグ選手(外野手)

国籍
米国

生年月日
1984年2月10日

出生地
ネブラスカ州リンカーン

本名
Gordon,Alex Jonathan

学歴
ネブラスカ大学〔2005年〕卒

受賞
ゴールデン・スパイク賞〔2005年〕

経歴
サウスイースト高校では、ネブラスカ州の最優秀選手に2度選出される。ネブラスカ大学に進み、2005年全米で最も活躍したアマチュア選手に贈られるゴールデン・スパイク賞を受賞。同年ドラフト1巡目全体2番目で大リーグのロイヤルズに入団。2006年シーズンは2Aウィチタに所属してリーグMVPを獲得、専門誌「ベースボール・アメリカ」が選出するマイナー全体の最優秀選手に選出される。2007年4月メジャーに昇格、正三塁手に抜擢されるが、成績を残せず、2009年マイナー落ち。2010年外野にコンバートされ、2011年左翼でレギュラーの座を再奪取し、20捕殺(リーグ1位)でゴールドグラブ賞を初受賞。2012年リーグ1位の51二塁打をマーク。2013年にも外野捕殺でリーグ1位。2015年シーズン終了後FAとなる。ゴールドグラブ賞4回(2011〜2014年)、オールスター出場2回(2013〜2014年)。185センチ、99キロ。右投左打。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む