アロンソン(その他表記)Aronson, Boris

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アロンソン」の意味・わかりやすい解説

アロンソン
Aronson, Boris

[生]1900.10.15. キエフ
[没]1980.11.16. ニューヨーク,ナイアック
アメリカの舞台装置家。ソ連美術を学んだのち,1922年にベルリン亡命。 23年ニューヨークに渡り,舞台美術の仕事を始めた。代表作品は C.オデッツの『さめて歌え』 (1935) ,A.マクリッシュの『J.B.』 (59) ,ミュージカル屋根の上のバイオリン弾き』 (64) の装置。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 屋根

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む